ホームページを作成したいけど、作り方が分からないという方は多いのではないでしょうか。ホームページを作成するにはいくつかの方法がありますので、予算や難易度などを考慮して自分に合った方法で作成することができます。
そこで本記事では、ホームページの作り方について分かりやすく解説します。併せてホームページの作成に必要なものについて確認し、ホームページ作成時のよくある質問などについても見ていきましょう。
ホームページ作成に必要なものは下記の4つです。
● パソコン、もしくはスマートフォン
● コンテンツ
● サーバー
● ドメイン
ホームページを作成するためにはパソコン、もしくはスマートフォンが必要です。近年、スマートフォンで作成できるホームページ作成サービスも充実していますが、プログラミング言語を用いてホームページを作成したい方はパソコンでの作成が必須となります。
ホームページを作成するにあたり、ホームページに掲載するコンテンツを用意しておく必要があります。ホームページに掲載する文章や画像、動画などを事前にある程度用意しておくとスムーズに作成できるでしょう。
また、ホームページの公開にはサーバーとドメインも必要です。サーバーとドメインについては次の章で詳しく解説します。
ホームページの作成を家の建築に見立てると、サーバーは土地でドメインは住所です。サーバーとドメインはホームページを公開するために不可欠なものとなります。
サーバーは自分で構築することもできますが、膨大な手間と費用がかかるため、月額1000円程度で利用できるレンタルサーバーの利用がおすすめです。
レンタルサーバーの取得方法は利用するサービスによって異なり、一般的には下記の流れで取得します。
1. 利用するサービスを選択する
2. サービスのプランを選択する
3. アカウント情報を取得する
4. SMS認証による本人確認を行う
5. 個人情報を設定する
続いて、ドメインの取得方法について解説します。ドメインを取得する方法として、下記の2つが挙げられます。
● ドメインを取り扱っている専門のサービスを利用する
● レンタルサーバーのサービスを利用する
オリジナリティの高いドメインを希望する場合は、お名前.comなどドメインを扱っている専門サービスの利用がおすすめです。
また、ドメインを手軽に取得したい方にはレンタルサーバーが便利です。エックスサーバーなどのレンタルサーバーに契約するとドメインも付いてくるため、ドメインとサーバーを同時に取得できます。
ホームページの作り方には下記の3つの方法があります。
● 1から自分で作成
● ワードプレス(CMS)で作成
● ホームページ制作会社に依頼
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1から自分でホームページを作成するには、下記のような知識やスキルが不可欠です。
● HTMLソース
● CSS
● Bootstrapなどのフレームワーク
● Java Script
自分でホームページを1から作成するためには求められるスキルや知識が少なくありません。
自分でホームページを1から作成するのは大変ですが、自分でホームページを作成したという経験自体も財産になるはずです。スキルアップを考えている方やプログラミングに興味のある方は、自分でホームページを1から作成することも検討してみてください。
ホームページ制作を学べるツールを紹介します。
・paizaラーニング(https://paiza.jp/works)
paizaラーニングはHTMLとCSSの基本を無料で学べるサービスです。HTMLとCSSに関する基礎を短期間で取得したい方におすすめできます。
・Progate(https://prog-8.com/)
Progateはホームページ作成に必要なプログラミングを学習できるサービスです。初心者を主に対象としており、スライド形式で学習を進めることができます。
初歩的なレッスンの一部は無料で利用できますが、入門から基本までのプラスプランは月額1078円です。
ワードプレスで作られたWebサイトは、全世界のWebサイトの約40%を占めているというデータがあります。(※)その使いやすさから日本でも多くのユーザーがいます。
ワードプレスを用いたホームページの作成ではドメインとサーバーの取得が必要です。前述したエックスサーバーを活用すれば、ドメインとサーバーの取得からワードプレスのアカウントの取得まで一括して行えます。
ワードプレスを活用すれば、オリジナリティの高いホームページを比較的早く作成することが可能です。また、お問い合わせフォームや動画、広告などをホームページ上に組み込むことも可能です。
※出典: W3Techs「Usage Statistics and Market Share of Content Management Systems, October 2022」,(参照日:2022-10-25)
ワードプレス以外にもホームページを作成することができるCMSはありますので、ここでは2つご紹介します。
※CMSで作成したホームページは、単体では集客できないので、別途広告をしたり、PRをする必要があります。ご注意ください。
・とりあえずHP(https://pr.toriaez.jp/)
とりあえずHPは株式会社smallwebが提供するホームページ作成サービスです。
200種類以上のテンプレートから好みのデザインを選択し、文字と写真を投稿するだけでホームページが完成します。
また、動画マニュアルや解説ページが充実しているためホームページ作成に抵抗がある方も作成しやすいはずです。
・Ameba Ownd(https://www.amebaownd.com/)
Ameba OwndはAmebaを運営するサイバーエージェントが提供するホームページ作成サービスです。
スマートフォンでホームページを作成することもできるため、パソコン操作が苦手な方も安心でしょう。
おしゃれなデザインのテンプレートが充実しているため、ハイセンスなホームページを簡単に作成できます。
多忙な方やホームページ作成に自信のない方はホームページ制作会社への依頼がおすすめです。
ホームページ制作会社に依頼すると料金は割高になりがちですが、ハイクオリティのホームページを作成してもらえるでしょう。
ただし、ホームページ制作会社によって品質や料金は異なります。依頼を検討している制作会社のホームページに記載されている実績や料金、口コミなどをしっかりと確認するようにしてください。
目的別おすすめのホームページ制作方法は下記の4つです。
● 予算を抑えるならワードプレス
● スキルアップなら1から自分で制作
● 時間がないならプロに依頼
● 制作後も考えるなら制作会社に依頼
それぞれ詳しく見ていきましょう。
とにかく予算を抑えてホームページを制作したい方は、ワードプレスで自作するのが良いでしょう。無料のテーマやプラグインを利用してコストを抑えれば、必要なのはレンタルサーバーとドメインのコストのみになりますので、月額1,000円程度からはじめられます。
ワードプレスの操作について慣れないうちは難しく感じる方も多いですが、操作を繰り返していれば自然に慣れてくるはずです。
予算は抑えたいけれど、オリジナリティの高いホームページを制作したい方には、作り方を学んでからの、ワードプレスでのホームページ作成がおすすめです。
CMSに頼らずホームページを1から自分で制作するにはさまざまなスキルが必要です。
例えば、HTMLやCSS、.JavaScript、PHPなどのコーディングスキル、デザインスキル、そして画像編集やWEBライティングなどコンテンツ制作スキルが挙げられます。また制作しただけでは誰にも認知されないため、SEOやアクセス解析、SNS運用などのWebマーケティング関連のスキルも必要になるでしょう。
これらのホームページ作成スキルを習得し実績を積んでいけば、後にホームページの作成の仕事を個人で請け負ったり、制作会社に転職できたりといった可能性も出てきます。
ホームページを作成する時間が取れない方は、ホームページ制作をプロに依頼しましょう。
誰に依頼すべきか悩まれている方は、クラウドソーシングのWebサイトを活用してみるのも一つの手です。クラウドソーシングを利用すれば、ホームページの作成に精通しているフリーランスや、ホームページの作成を副業とする人に簡単に依頼できます。
個人への依頼の場合、制作会社に依頼するよりも料金を割安に抑えられる傾向にあります。
制作会社に依頼すれば質の高いホームページが完成するだけではなく、制作後も使いやすいものになるでしょう。制作会社にはコーディング、デザイン、セキュリティ、コンテンツ制作、SEOなどのプロフェッショナルが在籍しています。
例えばセキュリティ面を挙げると、ウィルス対策や情報漏洩の対策を施していれば、リスクに対して安心して使うことができます。マーケティングの面では、SEO対策を施していれば自然検索で多くの人の目に触れる機会を獲得できるため、継続的に集客しやすくなるでしょう。使い勝手やデザイン面が優れていれば集客してから成約に繋がる確率が上がります。
このように制作後も考えるなら制作会社に依頼するメリットは大きいでしょう。
ホームページの作成について迷ったら制作会社に相談してみることをおすすめします。作成したいホームページのイメージやページ数などを伝えれば、無料で見積りを出してもらえることがほとんどです。
ホームページの作成について悩んでいる方は、気になる制作会社にまずは話を聞いてみてください。
質問:ホームページを作成するおすすめの方法を教えてください。
回答:人によって状況やニーズが異なるため、一概におすすめできる方法というものはありません。また、お金をあまりかけずに作成したい方にはワードプレスなどのCMSの利用がおすすめです。ただ、Webに関する一般以上の知識と時間が必要。本職に集中しながら、ハイクオリティなホームページを作成したい方には制作会社、もしくはプロへの依頼をおすすめします。
質問:制作会社に依頼した場合に納品までかかる期間を教えてください。
回答:依頼する制作会社や希望する内容やページ数によって期間は大きく異なります。依頼から納品までに2~4カ月程度かかることが多いようですが、ページ数が増えれば半年かかることもあります。ランディングページなら数週間~1カ月ほどの場合もあります。
本記事で解説したように、ホームページの作成にはさまざまな方法があります。作成方法によって作成から公開までにかかる期間や費用などが大きく変わるため、自分にとってベストな作成方法を検討してみてください。
また、ホームページの作成方法に悩んでいる方は、気になる制作会社に問い合わせてみることをおすすめします。多くの業者が無料で見積りや相談を受け付けていますので、話を聞いた上で依頼を検討するという方法もあります。